準備期間

今日は、寝坊をしました。休日なのに。悲しい。

休みの日は仕事のことを気にしないでバリバリ作業をしなければならないのに。

こんな日の罪悪感はとても深い。しかし、そこで落ち込んでいる暇はありません。

気持ちを立て直してiMovieでスライドショーを作ってから作業場に向かいました。

粗大ゴミがなくなってだいぶスッキリした作業場を見たら、やる気がふつふつと湧いてきました。

袋が破れ、箱が壊れて流れ出て乾燥した粘土をスコップでさらってポリバケツに入れてたのでベランダはだいぶスッキリしました。

10月の台風の後にベランダのものが色々飛ばされた時に大家さんに注意されてから、ようやく手をつけることができて胸が軽くなりました。

いつもならここで狂ったように掃除に打ち込むのですが、ここで作業を切り替えます。

時間で区切って色んなことを少しづつ進めるほうが効率が良いと

ビジネス書に書いてたので実践をします。

スライドショー→粘土の片付け→ドローイング→木版→古本屋に出す本の埃払い→ペインティング→ブログ

今日は上手に切り替えて色々なことに手をつけることができました。

後は整体の稽古ができたら完璧。

久しぶりの木版。1枚目は必ず失敗するのは今年も同じ。刷ってみたら意外と面白かったけど、下図からやり直し。

ほとんど美術関係の本。20年くらい前から色々買い込んだ。

予備校生のころに見に行った展示のカタログとかを見ていたら、

当時のことを思い出して懐かしくなったけど、ほとんど処分するつもり。

一緒に見にいった友人が遅刻したこととかを思い出した。

問題は卒業制作。これをどうするか……。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

i am painter
my drawing is poetry
image personal primitive memory

目次