2016-04-30 / 最終更新日時 : 2016-05-04 inemuli 日記 憶えたことを描く 記憶をもとによく描きます そのとき客観的な正確さは求めません 不確かなこと 忘れたことが イメージを広げてくれます 目で見た光景ではなくて 心に広がる感情を 外側の世界ではなくて 内面世界の記憶を ぼくは描いているのかも […]
2016-04-27 / 最終更新日時 : 2016-04-27 inemuli 美術 忘れてから描く 子どもの描いた絵とか 原始の時代の壁画や土偶に興味があります 知性とか文化を身につける以前の もともと持っている 野生のようなものに魅力を感じます 生まれてから身につけたものをできるだけ落とし […]
2016-04-22 / 最終更新日時 : 2017-09-03 inemuli 美術 時間の感情 ぼくは動いていることに関心があります 特に どこかに向かう姿や 繰り返されるものに心を惹かれます 始まりと終わりのあいだの 動いているその時を描くことができたら 瞬間と 永遠と 止まることのない時間そのものが キャンバス […]
2016-04-18 / 最終更新日時 : 2017-09-03 inemuli Exhibition 祭りの後 アンケートを作ったけど出せませんでした 自分で配ったDMを見てきてくれる人が どれくらいいるのか知りたかったのです でも ほとんど在廊してたから必要ありませんでした 見ればなんとなくわかるし お話しして聞くこともできま […]
2016-04-18 / 最終更新日時 : 2017-09-03 inemuli Exhibition 佐藤くんに見てほしかったけどまた今度ね 毎日とにかく追いつかなくて 失礼な振る舞いがあったら申し訳ありませんでした 足を運んでくださった皆様 助けてくださった皆様 本当にありがとうございました ひとりで自分のために作り続けてきた結果 美術の本質は人をつなぐこと […]
2016-04-14 / 最終更新日時 : 2017-09-03 inemuli Exhibition 4日目 予備校 大学と一緒だった友人が見にきてくれた ぼくが彫刻に一生懸命だった頃しか知らなくて 油絵を見てすごく驚いていた あの頃 まさか十年以上もほとんど人目に触れることなく一人で作り続けて 初めての個展が油絵になるなんて夢 […]
2016-04-13 / 最終更新日時 : 2016-05-04 inemuli 美術 10年ぶりの餃子 昨日は青山の福蘭に行きました ここの餃子が大好きで また食べたいとずっと思っていたのですが 場所を勘違いしていて 辿り着くのに10年以上かかってしまいました スマートフォンで調べたら 思っていた場所と全然違う場所が表示さ […]
2016-04-11 / 最終更新日時 : 2017-09-03 inemuli Exhibition 3日目 三日目は午前中 仕事を済ませてから会場に行きました 佐藤さんに勧められて ドローイングを追加で持ってきました ファイルに入れて置いています 今日は友人がたくさん見に来てくれました 初日と二日目ほど被らなかったので 少し落 […]
2016-04-11 / 最終更新日時 : 2017-09-03 inemuli Exhibition ゆうやけ子どもクラブ 電車に一時間以上閉じ込められたとき 頭の中にそれが思い浮かんだんです と彼は言いました フォークダンスは始まりの儀式だと思うんですよ と彼は言いました 卒業してからボランティアに行って 建物から出た時に ここから始まるん […]
2016-04-09 / 最終更新日時 : 2017-09-03 inemuli Exhibition 2日目 明日は朝から仕事です 昼には終わるからそれからギャラリーに向かいます 今日もいろいろな人に絵を見ていただきました 違う視点で絵を見ている人の意見を聞いたこともとても新鮮だったし 自分が感じていることが伝わる人がいることも […]